- 恵慶
- えぎょう【恵慶】平安中期の歌僧。
「えけい」とも。 中古三十六歌仙の一人。 播磨講師。 河原院(カワラノイン)に出入りして詠んだ歌を多く残す。 「拾遺和歌集」以下の勅撰集に五五首入集。 生没年未詳。 家集「恵慶法師集」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「えけい」とも。 中古三十六歌仙の一人。 播磨講師。 河原院(カワラノイン)に出入りして詠んだ歌を多く残す。 「拾遺和歌集」以下の勅撰集に五五首入集。 生没年未詳。 家集「恵慶法師集」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.